これで勉強して、ロケ地巡りの際はご利用を!
196 02/09/30 (月) 19:35:22
ひよこちゃんからナースロケ地情報を頂きましたぁ〜。
これで勉強して、ロケ地巡りの際はご利用を!^^
で、もし訪れ場所を撮影した時はぜひ、画像でも写真でも頂けたら、画像UPしたいと思っていまぁーす!どうぞ、よろしくです!
これを見ただけで、ナースに!高杉先生に!ナオヒト様に!近づけた気持ちになれますよん!
195 02/09/29 (日) 22:07:35
うぉー!!
気づいたら、こんなにvoiceを休んでいたぁー!!いや、忙しい日が続くとは思っていたけど、今日はヘロヘロです。
なんとか家のFAXも再開通したし、ナース4最終回もやっとこさの思いで堪能できたし・・遣り残したことは・・・うう、勉強がっ!!納得できるほどやれてないっ。。。
だけど、先生から「今日は100点よ!」と言ってもらえたのはうれしかった!^^
しかし・・わかっているのら。先生はデビューに向けて私に自信を持たせようとしてくれているのを!ありがたいお言葉と思いながらも、勉強は怠けちゃいけまへん!だって、デヒューしてから自信がなくなって辞めた人の噂も聞いたことがあるし、コレに成功すれば、11月からのスケジュールに大いにいれてもらえる可能性、大アリらしいので・・がんばるじょー!!
さてさて、東京イベント組の感想をBBSに見に行くとしよう!みんなの興奮が伝わるじょー!うっしっし。
194 02/09/24 (火) 18:23:12

trendy Japanese manicure
久々におてて映像です。今回の大阪イベント用に
がんばったのですが、やってて良かった!公文式!
・・・・ではなくて、やってて良かったお手入れです。自己満足^^
色は資生堂の新色で一番のお気に入り。お花のシールは
近くで売ってないので、博多に行った時に仕入れたモノです。
こんな時に役に立つなんて!!
かわいいシールが最近はあるので、自分で書かなくていいから
楽チンです!
お試しあれ^^
193 02/09/23 (月) 10:04:26
なんだか、興奮がまだ続いているみたいで・・思わず前から手直ししたいなぁーと思っていたところを更新しました!これで、ちょっとは見やすくなったかも?
良かったら、見てみてください!
naohitoROOMのLIVErepoなんですが・・どうでしょう??
ver.4.0は全公演の半分をみんなで制覇していますよ!!すごいっ!改めてみんなの凄さを感じ、そして協力頂いたパワーを感じました^^ありがとです!!
192 02/09/22 (日) 21:13:28
無事帰ってきましたぁ〜〜。
今回の高速バスの旅。色々やっぱり・・ハプニング続出でしたよ〜。
まず、通常の業務を終了させいつものごとく?五時半ダッシュよろしく、帰宅。
その足でお風呂でキレイキレイして、ご飯を食べ、そのままスッピンちかちゃん大阪へGO!となりました。
夜の9時過ぎに中津駅。飲み会後の若いお兄ちゃんやおじちゃんたちの間を通りみどりの窓口へ。往復切符を購入し、いざ出陣!ちかママの見送りに笑顔で応え行ってきまぁ〜す!このとき、後ではっきり目が覚める出来事が起こるとは思ってもみませんでした。(ちょっと大袈裟?)
さて、改札口に入って階段を上りしばし休憩!のつもりが、またまたお話好きなお兄ちゃん?に捕まってしまい、このまま小倉までずーとお話する羽目に!私もお話はキライではないので、いいんですが、電車やパスに乗ったときは、ノーッ!!なのです。相手の目を見て話さなきゃ失礼じゃないですか!!相手を見てると・・・・酔いが・・うっぷ。
寸前のところで、小倉駅に到着。キレイな空気を吸って、足早に先日確認したバス停へ。待つこと5分。時間どおりにバスが到着。はぁ〜、ここまではマジ心配してましたが、なんとかクリア!これで、一安心。だけど、初めての長距離バス。ドキドキ・・・・・・。
田ノ浦パーキングだったっけ?それらしきところで初めにトイレ休憩があり(11時すぎだったか?)その後はノンストップで大阪!車内は真っ暗になって・・早くも右隣のおじさんは眠りに尽き、左隣のおねーさんはウォークマンを聞きながら、バスの常連さんということをかもし出し・・私も眠ろう!と目を瞑ると・・・。グォーッ!と隣のおじさんのいびきが!!!ね、眠れないっ!!どうしようっっ!と思っていたら、大阪に着いてました^^でへ。
予定時刻より20分ばかり早く大阪駅に到着。
早速ジュンに連絡をし、しょうこねえと三人大阪駅で合流しました。
六月から三ヶ月ぶりの再会なのですが、またもや違和感なく、そしてうれしく・・ジュン邸へ。
しょうこねえも高速バスの長旅。他のみんなとの合流時間までジュンのお家でしばらく休息です。ジュンのおとさまとおかさま。軽い挨拶しかできなかったのですが、和やかな家族だということがわかりました。おじゃましました。
ジュンの部屋はふじっきー秘宝館と呼ばれるにふさわしく、たまらないっっ!とヨダレものの直人様が輝いていました!キャー☆そして、直人くんに見守られながら三人、川の字になって、おやすみタイム。(実際には私だけが爆睡していたのか?)
10:30に再び起床し、お出かけの身支度。
そして、ジュン邸滞在時間、約三時間。邸宅を後にし、他のみんなと合流すべく駅へ。
今度は、ますみ!ねえ、恭子さんにきょうこさんと会い、昌美さん・ビアンカちゃん、ジャイこさんとも合流。みんなで昼食を!!
大阪と言えばお好み焼きっ!つーぐらいに風月というお好み焼き屋さんでは有名なお店に連れて行って頂き、みんなで大阪を満喫しました!ちなみに私は風月というメニューを注文。お店の名前を付けてるぐらいなので、自慢のお好み焼きだろう!と食しました。。。おいちー!
あまりのおいしさに自分の分をしっかり一枚。ジュンのモダン焼きを少し、恭子さんのお好み焼きを少し・・堪能させて頂きました。ちかちゃん食べ過ぎっっ!^^
ここで、ほのさんも少し顔を見せに登場して頂き、ホンの少しの間だったけど、お会いすることができましたぁー!
そして、みんなで二次会のカラオケ!!
ジュンの家の近所の桂子さんも合流し、もちろん歌う曲はあのお方にちなんだ曲を主に!一時間半ばかりでしょーか?みんなで楽しみ、そしていよいよ大阪ドームに!
そこには、めいさん、そしてひよこちゃんが待っていました!
これで、ちか’S LIVEのみんなと会うことができて・・東京のフォーラムで育んだ友達の輪が更に大きくなり・・ホント感激でした。ひよこちゃんとはフォーラムの時、会釈ぐらいしかできなかったけど今回はいろいろお話できて、しかも私の体温上昇の大役をして頂き、鼻血がでるかと思いました。ありがとね、ひよこちゃん!
そして、みんなでドーム内へ!!
厳重なチェックの後、ぞろぞろの入場。そして、そして・・・・・!
ギャー☆■∞♂★○▲◇♀・・・・・
ここでは、言えまへん。。。
すごく感動的なびっくり的なこんなんでいいの的な・・・何言ってるかわからない状態に陥りまして、もう帰ってもいいーっ!なんてことも思えたり、こんなビックイベントがあるとは思っていなかった。。この件は東京イベントが終わったらゆっくりお話したいと思いますが。。。
ヒントを一つ。私の願いは叶ってしまいました。次の願いを更新したいと思います。ってなかんじでしょうか?(というか、すでに噂でみんなご存知かな?)
やっぱ、ライブと違って、ファンクラブイベントって・・ファンを楽しませようとしているイベントなんだなぁ!と知りました。こんなイベントに参加したのは初めてだったので、ライブと違う面白さを堪能しました。・・・・・だけど、悲しいかな。私は途中退場しなくては、帰りのバスに間に合わなく・・9時過ぎにドームを後にしました。またね!直人!!
そして、ますみ!ねえとひよこちゃんと後ろ髪ひかれながら大阪駅まで一緒に帰るべくダッシュ。イベントの感想をあーだこーだと評論して^^
またの再会を願い、お別れしました!
そして、ここからまた一人旅。うーむ、○○○三番街とちゃんとした名前も覚えてなく・・高速バス乗り場・・・とウロウロ探しつつやっとの思いでたどり着いた時間は出発前15分。すでにバスは到着していて、ホッと一息、乗り込みました。
で、用意していたその名も「安眠くん」。来るときはバスの椅子のリクライニングがあまりにもありすぎて・・こりゃ・・枕は要らないな・・と使わなかったのです。しかーし、やはり首が痛くなってしまい、そういう体験を活かして?今度こそは安眠くんと一緒に就寝。
いたくな〜い!っつーぐらいに快適に眠ることができました。そして・・快適過ぎて、気づいたらまたもや小倉のバス停!のぉーっっ!とびっくりしながらまだ起ききれない頭を起こし・フラフラしながらとりあえずバックを取ってブーツを履いて、下車。
やっぱりフラフラしながら小倉駅に到着。
まだ少し時間があるので、トイレで顔を洗い、歯磨きをして・・(すごい?)早めに改札口へ!
すると・・・。ブーッ。ってな具合に通ることができなくて・・あれ??と清算所に行き、チケットを見せると・・・
これは昨日までしか使えませんよ!とのこと。
なんと!往復キップを買ったのが運の尽き!二日間有効ということで、当日と次の日・・・。
もしかして・・片道分、そっくりそのままゴミに捨てちゃったってこと??いやーん!
片道で¥4000なんて、痛い痛すぎる!!一気に目が覚めちゃいました!!
すみません。。四千円もかかったんですぅ・・どうにかなりませんか??お願いします。。と懇願。しかも朝っぱらから(六時)!しかし・・若いおにーちゃんは、昨日までだったら清算できたんですが・・ムリです。と。。
お願いしますぅ・・といつになく引っ張る私。
そうすると・・・どこからともなくおじちゃんが!
若いおにーちゃんに耳打ちして、おにーちゃんと共にチケットは奥へ!
そして、チケットと一緒に今回だけだからね!若いから可哀相だから!と念押しされてこのキップでも乗車できるようにしてもらいました。JR九州ありがとぉっっ!まだ若いって言ってくれてありがとぉ!!
最後にこんなハプニングがあり・・びっくりしましたが、いい旅ができました。
そして、やっぱりちかママが迎えに来てくれていて、ただいまーっと無事予定通り家にたどり着くことができ、予定通りそのまま熟睡。
そして、今一仕事終えてvoiceを書いているところです。この仕事さえなければ・・・大阪お泊りできてたんだけど・・・充実した仕事だったので、満足です。
さてさて、みなさんの大阪イベントの感想を待つとしましょーか^^
Comments
これで勉強して、ロケ地巡りの際はご利用を! — No Comments